んにちは。
整理収納アドバイザーの澤田真美子です。

 

キッチンは、料理を作る場所。

口に入るモノを扱う場所なので
常に清潔な状態をキープしたいですね。

また、火を扱うのでコンロ周りは
安全に配慮したい場所です。

キッチンは散らかりやすい場所!

キッチンには、大小さまざまなモノがあり
つい散らかってしまう場所の1つです。

また、調理の準備や後片付けを含め
動作が多い場所なので、できるだけ効率よく作業できるよう
収納に工夫したいですね。

 

空間をじょうずに区切って収納する

キッチンのシンク下は大き目の収納がある場合が多いのですが
排水管のパイプがあったり、なかなかうまく収納できないことも
あるかと思います。

そんな場所は収納グッズを使って、空間を区切って収納するのが
オススメです。

収納グッズとして便利なのがファイルボックスや透明のケース。

100円ショップのモノでもよいのですが、収納場所のサイズをしっかりはかり
なるべくピッタリ収まる物を使うと無駄がありません。

区切って収納することにより、しまいやすく取り出しやすく
することができ、効率よく調理をすることができます。

 

戸棚の上には軽いモノを収納

キッチンのお悩みで多く聞くのが、吊戸棚などの戸棚の上にしまうモノ。

高いところに収納するモノは、万一地震などがおきて落ちてきても
危険のないモノを収納します。

キッチンの場合、紙皿や紙コップといったパーティーグッズ、
インスタントラーメンや布巾やスポンジの買い置き(ストック)などが
おすすめです。

滅多に使わないからと言って、土鍋などを戸棚の上に置くのは
危険なのでおすすめできません。

 

火にかけるモノはコンロの下

火にかけるフライパンやお鍋はコンロ側の下に収納します。

ザルやボウルといったシンクで使うモノはシンク側の下に収納します。

また、シンク下の水道管のパイプは、お水とお湯の両方が通るので
湿気がこもりやすくなります。
こまめに換気するようにしましょう。

まとめ

キッチンは、おやつや食事を作ったり、盛り付けたりする場所。

衛生面にも気を配りたいですね。

モノがかたづいているとお掃除もらくちん。

また、モノがどこにあるかすぐに取り出せる状態だと
すぐに調理に取りかかれ、時短にもつながります。

収納の空間を上手に工夫して、
取り出しやすくしまいやすいキッチンにしましょう!

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございました。
今後役立つ情報を配信していきますので、
ぜひブックマークしてください。
インターネットの閲覧ソフトを変えた時にも使える
はてなブックマークがオススメです。
はてなブックマークのボタンはB!のボタンです。