お家の中が散らかっていると
どんなデメリットがあるでしょうか?
お家の中が散らかっているときの
デメリットについて
考えてみましょう!
家の中でモノがなくなる
自分の家なのに、
どこにしまってあるか
よくわからない、ということはありませんか?
何か作業をしようと思った時に
すぐに取り出せないとイライラしてしまうことがあると思います。
探し物をしている時って、もちろん時間も無駄につかってしまうのですが
モチベーションもさがってしまうんですよね。
そうならないために、必要なものがサッと取り出せるように
しておきたいですね。
必要なものがすぐに取り出せない
急いでいる時に、必要なモノがすぐに取り出せなくて
あせってしまったり、遅刻をしてしまう
なんていうことがあるかもしれません。
例えば、「押し入れの中にしまってある」
ということは分かっていても、
その押入れの前に行くまでに
床においたままの服や雑誌などを
かきわけていかないければならないのであれば
すぐに取り出すことはできませんね。
いつも探しモノばかりしている
探しモノをしている時間って
とてももったいない使い方です。
たとえば1日5分探しモノをしていたとして
お家が整っていればその5分間、
別の事に有効利用できるようになります。
5分間あれば、洗面所の鏡をみがくことができます。
食器を洗うこともできるかもしれません。
どこに何があるかわかって
すぐに取り出すことができれば
今よりもっと時間を有効につかうことができますよ。
まとめ
お家の中が散らかっていることの
デメリットについて
考えてみました。
モノが多いと、いざという時に
効率的に動けません。
万一地震などで避難しなければならない時
モノが邪魔をしてしまうこともあります。
そうならないためにも、
お家の中を整った状態にしておきたいですね。