モノをしまうとき、どこにしまったらいいか悩むことがあります。 そんな時は「使う場所のそば」にしまうようにするのがオススメです。 使いた時にすぐに使える収納 何か作業をしようと思っても、どこにあるのか分からなかったり、取に・・・
「整理収納のコツ」の記事一覧
トイレの収納ポイント!消臭剤の置場とストック収納、掃除用具の置き場所に工夫しよう
毎日使う場所の1つにトイレがあります。 狭い空間ですが、トイレの中にしまいたい物がたくさんありますよね。 空間をうまく活用して、壁付収納がおすすめです。 壁付の棚を利用!中身もみえなくて安心! これは、INAXさんの商品・・・
秋の大掃除大作戦!秋こそお掃除の最大のチャンスです!
大掃除、というと年末をイメージする人も 多いかもしれません。 でも、秋は気候も良く大掃除や衣替えに ピッタリのシーズンなんですよ! 大掃除の定番は12月? 大掃除と言えば年末ですが 寒くて換気や水仕事がつら・・・
書類整理はめんどくさい!まずは〇〇○から始めてみよう
お家の中のお片づけ。 「めんどくさいな~」 「やりたくないなぁ」 と思うことの1つが 「書類のお片づけ」ではないでしょうか? 毎日増え続ける紙類・書類お片づけについて ご紹介してきます。 &n・・・
キッチンのコンロやシンクの下収納に向いているものは?
こんにちは。 整理収納アドバイザーの澤田真美子です。 お家の中で毎日のようにつかう場所の1つに キッチンがあります。 毎日使うからこそ、必要なモノを取り出しやすく しまやすい収納にしたいですよね。 ついつい・・・
ミニゴムの収納に、セリアのワンプッシュケースがおススメ!
こんにちは。 整理収納アドバイザーの澤田真美子です。 だんだんと夏に向かって 暑い日が増えてきました! 髪の毛をしばることもあると思いますが シュシュなどの大きなゴムではなく ミニゴムなどの収納にお悩みではありませんか?・・・